志と行動力

幕末紀行日記

引っ越しました&回想録第一弾「玄武館跡」

前回書いたブログの引っ越しですが、無事に終了しました。

はてなブログはインポートもわかりやすいし直感的な操作ができるのでいいですね(^^)

 

引っ越し後最初の記事は何にしようか迷いましたが…これから過去ブログに書いていなかった場所の記録をちょくちょく残しておこうと思います(笑)。

 

第一弾はコチラ、玄武館跡!

 

f:id:tomitakew:20201103165939j:image

 

JR秋葉原から徒歩10分ほど。北辰一刀流千葉周作の道場「玄武館」があった場所。坂本龍馬先生は弟の千葉定吉の道場へ修行に行っていたのですが、玄武館も通っていたとか!

北辰一刀流の門弟には新選組藤堂平助、山南敬介なども。、

 

そして私、ブログの更新をしていない間自他共に認める酒好きになっております(適度にね)。主にワインやウイスキーが好きで、コロナ前はよくバーなんかにも行っていました。

こんな面白い店に行きました↓

 

vowz-bar.jp

 


f:id:tomitakew:20201103165948j:image

 

お通しはお線香(ひやむぎ)、置いてあるカクテルはすべてそれっぽい名前(笑)。

お気に入りの愛欲地獄を飲みながら、般若心経を来店者全員で詠みました。

今後は美味しい酒の話なんかも記事にできたらいいな。

記事の修正とか諸々

お久しぶりの記事。

今後のこととか、諸々書いておこうと思います。

 

1.記事の加筆・削除

当時中学生だったので結構大目には見てますが(笑)、過去の記事において誤った表現や、分かりにくい文章であると感じた記事については多少の修正を加えました。

また、フォレストブログサービス終了に伴いFC2に引っ越しをしたことは以前の記事にも記載してありますが、改めてよく見るとインポート出来なかった記事(赤坂の勝海舟先生巡りなど)もありますね。当時よく確認しなかったので残念です…

そもそも本当はもっと記事数あった気がするのだけど気のせいかなぁ(^_^;)

 

2.ID変更に伴う引越し

IDに関しては変更することができないので、いつになるか分かりませんが別のブログサービスに引越しをしようと思っています。

ブログ自体ずっと書いてなかったのですが、去年北海道の坂本龍馬記念館に行ったり、今年はコロナで中止になってしまいましたが日野新撰組まつりに坂本龍馬役として応募したりと、結構楽しく幕末ライフを過ごしてるので笑

記事のインポートが出来るのか不明なのですが、なるべく過去記事ごとお引越しをしたいので、色々検討中です。

 

まだ中学生だった時に始めたブログですが、もう20代半ばなのも感慨深いですね(°_°)

がんばります!

ご挨拶

お久しぶりです。一年ぶりの更新となりました…。

昨年夏にフォレストブログが閉鎖という大事がありました。(閉鎖一週間前くらいに知った)

急遽ブログを引っ越さねば!となり、インポートが便利なFC2に。

その後ドタバタと色々仕様変更したりで、こんな時期になってしまいました。

更新が月に一度のブログが年に一度になりそうで怖い。。。

とにかく今後はこっちで更新していくつもりです。

更新しない間、わたしも身の回りも随分変わったけれど、旅好き幕末好き方向音痴は変わっていません。

どうぞよろしくお願いします。

都心ぶらり

はい!半年くらい更新0!

っていうか新徴組後、数ヶ月旅をしていませんでした。人生初のバイトがあったのです。

それが忙しい忙しい!酷い時で週6入っていたときがありました。まぁ始めてから三ヶ月経った頃に不況の煽りで店が閉店したので忙しいのも三ヶ月だけでしたが。

というわけで、その時の記事をまとめようと思います。

11月4日に、世田谷・鶯谷・上野をぶらぶらしてきました!

なんでここを選んだかは不明。ノリです、多分。とりあえず行くとは決めておいたものの、どこへ行くかは当日電車に乗りながら決めました。えへん。←

以前リア充に買ってもらった「幕末・明治さんぽ帖」という雑誌を見ながら、どこへ行こうか考えていきました。

武蔵境や三鷹あたりもなかなか見たいものがありましたが、世田谷線久々に乗りたいな~と思ったので、ちょいと足を延ばし新宿まで向かいました。下高井戸へ行き、そこから世田谷線

世田谷線に乗ったのは…確か松陰神社に行った時以来です。ローカルな電車だいすき。

山下で降りて向かったのは豪徳寺です!

1_large.jpg

徒歩2分くらいと書いてありましたが、もちろんわたしが表示通りに行けるわけがないので、10分かかりました。いや、でも10分というのはわたしにしたら上出来。

2_large.jpg

桜田門外の変で暗殺された井伊直弼の墓があります。彦根二代藩主、井伊直孝が寺の飼い猫の手招きに誘われ立ち寄ったところ、雷雨を免れたことから井伊家の菩提寺となっているそうです。

境内には招福観音堂があり、招福猫児(まねぎねこ)発祥のお寺といわれています。

お次は幕末より少し後。明治の俳人正岡子規の子規庵へ向かいます。

山手線で鶯谷まで行き、北口から歩くこと5分。正岡子規の門弟、寒川鼠骨により再建された場所です。

……まぁやはり迷って辿り着けず、結局鶯谷をぶらぶらする羽目に。ずっと子規庵に行きたいと思っているのになかなか行けません。

ここで寄ったのが徳川幕府第十五代将軍、徳川慶喜が謹慎した上野の寛永寺

3_large.jpg

勅額門から立ち入りは出来ませんが…(^_^;)

そのあとはぶらりぶらり、近場を気の向くままに歩いていました。

途中見つけたのは旧因州池田屋敷表門。別名黒門です。

5_large.jpg

国立博物館の屋外展示物で、国の重要文化財に指定されています。土日祝に開門ということで、丁度開門していました♪

4_large.jpg

上野の町並みを眺め、都会気分を存分に味わってきました。途中小さなお祭りもやっていたのかな?

そろそろ帰るか、と駅に戻り帰宅。

まっっったく計画性のない旅でしたが…私らしく気ままに巡れたと思います。

いつか子規庵行くぞ~っ!

もう1つの剣客集団、新徴組



毎度おなじみ、日野へ行って参りました!2回!(合計は果たして何度目だろうか)

実は、日野市立新撰組のふるさと記念館にて7月末から特別展示されているものが

ありまして…それが目当てで行ってきたんですよね。1回目は友人と、2回目は母と。

展示内容は『新徴組~江戸から庄内へ、剣客集団の軌跡~』です。

『新徴組』って若干聞きなれないかもしれませんが…幕末、江戸から上洛した浪士組が

帰東を命じられた際に京都に残ったのが新撰組で、江戸に戻ったのが新徴組らしいです。

近世奇説年表などが生で見られます。博物館の良いところは実物が直接見られる

ということだと思いますね(*^_^*)♪

 

ふるさと記念館は以前も訪れて、その時にガイド付きでご丁寧に説明して頂いたので

常設展示はさらーっと流して…という感じでしたね(^^;)

主にぬり絵で楽しんでいた気がします。だって静かだし人少なめだったし…

1回目のときはここで1時間くらいぬり絵を楽しんでいました…www

 

新徴組展は9月23日までやっているので、興味がありましたら是非一度♪

ぬり絵も楽しんでくださいねー!

続きを読む

熱中症にご注意!灼熱の板橋を散歩



お久しぶりです!皆さん、どんな夏をお過ごしでしょうかヽ(´▽`)ノ

私は28日に、久々に都内幕末巡りに行ってきました。ブログの更新も久々です。

今回は一週間ほど前に、図書館で見つけた「東京幕末維新を歩く旅」という本を参考に、

板橋をねり歩くプランでした。おおまかな流れは…

 

志村坂上駅出発→総泉寺→志村一里塚→縁切榎→本陣跡→脇本陣跡です。

(本当は最後に新撰組の供養墓に足を運ぼうとしたのですが、事情により…)

 

 

まず最初に…とにかく暑かった!!

炎天下の元、約6kmほど歩いて参りました…熱中症にならなかっただけ救いです。

という訳で、もしこのブログを見て下さり、行きたいと思われた方は9月下旬まで

待つことをオススメします…

続きを読む

龍馬、弥太郎…下町をほんの少し覗いて



江戸川にある母の実家から帰る際に、少しだけ寄り道してお茶の水周辺を

一人、歩いてきました。紹介し忘れていましたが、日野新撰組祭りより前の旅です(^^)

続きを読む